絶対ダメ!iPhone水没時のNGな対処法

絶対ダメ!iPhone水没時のNGな対処法

iPhone故障の原因で一番多い水没

iPhoneの故障・データ損傷で一番多いのが水没です。

トイレでポケットから落ちて水没、ズボンに入れたままだったのを忘れて洗濯、机で飲み物を倒して水浸し、大雨でずぶ濡れなど、iPhoneの水被害はごく身近に溢れているのです。

特に、用を足そうとした瞬間にトイレにポチャン!が一番多いのではないでしょうか?

落とした瞬間は「あああああ!!!(;゚Д゚)」と、それはそれは絶望的な気持ちになると思いますが、ここで慌ててはいけません!

iPhoneはAndroidと比べて防水機能が劣りますので、慌てて間違った対処法をしてしまうとあなたのiPhoneはもう二度と復活しません。最悪データが全て無くなってしまいます。

iPhone水没時に絶対にやってはいけないこと

大事なiPhoneが水浸しになってしまったとき、最初に考えることは「壊れていないか確かめる」ことと、「とにかく早く乾燥させる」ことでしょう。どちらも間違ってはいません。しかし焦るあまり誤った方法を行ってしまうと故障の原因に繋がってしまいます

NG行動①:電源を入れる・充電する

水没で故障する一番の原因は基盤のショートです。

水没したとき、咄嗟に「ヤバい!壊れてないかな?」と電源を入れてしまう人は多いはず…水は電気を通しますので水が内部にまで浸透していた場合、電源を入れたことにより基盤回路がショートしてしまい、故障に至ります。

基盤がショートしてしまうと復旧は限りなく不可能になりますので、水没したときは慌てて電源を入れず、まずは落ち着いて電源をOFFにしましょう。

NG行動②:本体を振る

中に入った水を出そうとブンブン振るのもNG。そんなことをしても水が出ないばかりか、かえって中に浸透してしまいます

外側しか濡れていなかったのに、振ったせいで濡れていなかった内部にまで水が入り、大事なパーツが腐食して故障してしまうこともあります。

NG行動③:ドライヤーや電子レンジで乾かす

乾かすという行動は正しいのですが、とにかく早く乾かしたいからとドライヤーで乾かすのはNG。ドライヤーでは内部まで乾かすことはできませんし、熱風をあてることによって本体が熱を持ち、故障してしまうこともあります。当たり前ですが電子レンジもNG。復旧どころか確実に壊れてしまいます!

NG行動④:放置する

表面が少し濡れた場合やすぐに救出した場合は、水分を拭き取った後1日以上自然乾燥させれば復旧することがありますが、内部にまで水が浸透している場合は放置していると、やがて中のパーツが錆びて故障の原因に繋がります。

特にジュースやコーヒーなどの不純物が含まれる物や、海水などの塩分が含まれる物は放置していると内部が詰まって故障の原因になるので、その場合は一旦真水で洗い流してから正しい方法で乾燥させなければいけません。


このように、慌てて電源を入れたり無理に乾かしたりすると復活どころの話ではなくなります。故障だけなら本体を修理に出せば済みますが、データが壊れてしまえばもう二度と戻ることはありません

大事な情報や大切な思い出を白紙にしてしまわないためにも、上記4つの間違った対処法は絶対行わないようにしましょう!